第171回例会 誰もが自由で創造性を発揮できる共生社会を目指して

誰もが自由で創造性を発揮できる共生社会を目指して
日時:12月5日(火)19:00~21:00(18:50開場)
講師:一般社団法人エル・システマジャパン代表理事 菊川穣氏
アレンジ担当:白井優次(クライス音楽事務所)

次回例会では、『誰もが自由で創造性を発揮できる共生社会を目指して』と題し、南米ベネズエラで50年近く前に始まったエル・システマという音楽教育プログラムの日本版を被災地福島相馬で始め、現在国内7ヶ所+作曲教室を展開している一般社団法人エル・システマジャパン代表理事の菊川穣さんより、子どもを取り巻く社会経済情勢が厳しさを増す中、どのように官民連携で活動を継続、発展させてきたのか等、今後の展望も含めてお話しいただきます。

菊川さんは(株)社会工学研究所を経て、国連教育科学文化機関(ユネスコ)南アフリカ事務所にて教育担当官、国連児童基金(ユニセフ)レソト、エリトリア事務所において青少年、子ども保護、及びエイズ分野を中心とした調整・管理業務を担当されました。
日本ユニセフ協会へ異動後にはJ8 サミットプロジェクトコーディネーター、団体・組織事業係長を歴任され、2011年3月より東日本大震災緊急支援本部チーフコーディネーターに就任、2012年3月に一般社団法人エル・システマジャパンを設立されました。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


今後の例会

11月
7
7:00 PM 第173回例会 わが国の財政について...
第173回例会 わが国の財政について...
11月 7 @ 7:00 PM – 9:00 PM
わが国の財政について―不都合な真実を正視し、打開する― 日時:11月7日(木)19:00~21:00(18:50開場) 講師:元財務事務次官 矢野康治氏 アレンジ担当:齋藤尚子(公益財団法人国際人材協力機構) 税収の満足な裏付けがないままに一貫して伸びる一般会計歳出。その差を埋める国債の残高は今や1,100兆円を超えています。少子高齢化社会の日本は今後金利の上昇にも直面します。 次回例会では、わが国の財政上の不都合な真実について正しく理解するとともに、どうすれば良いのか議論します。日本の将来を直撃する大変重要な問題です。 講師にお迎えする矢野康治さん(元財務事務次官)の略歴は以下のとおりです。 小樽税務署長、ハーバード大学国際問題研究所研究員、主税局税制第二課課長補佐(消費税)、主税局税制第一課課長補佐(所得税)、主計局主計企画官(財政分析・政策評価・予算執行調査係担当)、主計局調査課長、内閣官房長官秘書官、大臣官房長、財務省主税局長、財務省主計局長を経て、2021年7月財務事務次官、2022年6月退官。神奈川大学特別招聘教授。財務省在職中の寄稿『財務次官、モノ申す「このままでは国家財政は破綻する」』月刊文藝春秋(2021年10月8日発売)にて文藝春秋読者賞受賞。